WHAT WE DOファームの紹介
「キツネファーム」は自然豊かな、山梨県甲府市の南東部・増坪町にあるサフラン畑です。
運営母体が製造業として培った管理・改善の視点で、新たな栽培管理方法を考案し、山梨で「地域・自然・環境・人の役に立てる産業の創出」を目指して耕し始めました。
ファームの隣の土手には、キツネやタヌキ、時には昇仙峡から川沿いを下って鹿もやってきたりと、常に自然を身近に感じるロケーションの中、サフランの黄色のイメージそのままに、明るく元気に栽培に取り組んでいます。
ファーム名は、畑の前にある、地元の人々に古くから親しまれている「大小稲荷」というお稲荷様のキツネにちなんでいます。
このお稲荷様のように、多くの人々に長い間愛され、しっかり地元に根付いていけますように!との思いをこめて、命名いたしました。(ちなみに、ちょっと不思議な大小稲荷の大小は、近くの川で度々起きていた洪水が治まるよう武田信玄が堤とともに祠を築き、そこに納めた大小両刀に由来すると言い伝えられています。)
またサフランの国際規格でもある「ISO3632-2」についても毎年収穫後に品質検査を行い、Category1の品質を維持しております。更に質の高いサフランを栽培すべく耕作するとともに、サフランをより身近に感じていただける情報の発信にも力を入れております。
また、スパイスとしての利用だけに留まらない新規用途の開発も進行中です。
歴史、人の輪、自然の循環…「繋ぐ」ことを大切にした夢のある農業で、地元に新たな名産品を作り、その実りを還元してまいりたいと思っております。
-
サフランに適した土壌を作るために、長い年月をかけて研究を重ねてきました。
-
福祉施設の方や、幼稚園の子どもたちなど地域の皆様にお手伝いしていただいています。
-
サフランの花が咲いてくれると、つい足が立ち止まります。嬉しい瞬間に出会います。
-
1つのサフランの花にはたった3本のめしべしかがついていません。それを丁寧に摘み取ります。
COMPANY企業情報
会社名 | 株式会社スリーピークス |
---|---|
創業年月日 | 平成29年6月1日 |
代表者 | 峯岸真美 |
資本金 | 1,000,000円 |
所在地 | 〒400-0832 山梨県甲府市増坪町734-6 E-mail:contact@kitsune-farm.com |
関連会社 | 株式会社峰岸商会 https://tokusyuko-kakou.com/ |